2013年08月17日

東方の新作を買いました

東方シリーズの新作、『東方輝針城』が昨日届きました。

コミケには行かなかったので通販で購入。
ちょっとやってみましたが、画面上部に出てアイテム自動回収を発動させると
アイテムの回収量に応じて残機やボムのエクステンドアイテムが出るシステムになっているようで
要は、ガンガン前に出ることで有利になるわけですね。

敵の攻撃とかをかいくぐって前に出るのは当然難しいですが、
そのためのパターンを組むのは楽しいし、かなり熱い気分になれる仕様だなあと感じました。
今回のシステムはシリーズの中でも好みかも。
ゲームバランス的には、前作の神霊廟と比べると道中があからさまにキツくなっていて、
逆にボスの難しさはそれほどでもない感じがします。

それにしても、やはり新作となるとワクワクします。
自分は弾幕シューティングは好きですが、あまり得意ではなく 下手の横好きという感じで、
いろんなゲームをやるもののクリアできることはあまりないのですが
東方シリーズはノーマルモードなら結構クリアを目指せるつくりになっているので かなり好きです。
Windows以降にリリースされた縦シューティングの東方は全部プレイしていますし。

キャラクター人気もあるシリーズですが、自分はそっち方面にはあまり興味はなく
シューティングゲームとしてだけ楽しんでる感じです。
あ、射命丸だけは別ですけど。あのキャラは好き。


CAVEをはじめとするアーケードの弾幕シューティングは、
クリアできるものならしてみろ、と言わんばかりに殺しに来る感じですが、
対して、東方は弾幕の避け方の正解が分かりやすくて、
気持ちよく避けさせようという意図を感じるゲームバランスになってます。
まあ一口に東方シリーズと言っても難度はいろいろですが……
破壊の爽快感よりも弾避けの爽快感を重視しているのでしょう。
何度もプレイすれば確実に上達しますし、パターン化もしやすいし、
とても遊びやすいのがいいな、と思います。

アーケードのシューティングも挑戦的で面白いですし、あれはあれでいいものですが、
東方についてはとにかく間口が広いなと思います。
面白さも解き方も非常に分かりやすいし。
その点が優れているから、シューティング全体がどんどんジリ貧になっていく中で
安定した人気を保っていられるのかな、と考えてます。
まあキャラ人気のおかげも大きいのだろうとは思いますが。
あと音楽もいいんですよね。音使いが独特で。
そんなわけで今回の新作もじっくり楽しみたいと思ってます。
最低でもノーマルをノーコンティニュークリアはしたいです。

08:58|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)ゲーム | 同人ゲーム このエントリーを含むはてなブックマーク  mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
自己紹介
ニックネーム:houtengageki

自己紹介:エロゲーマー。
エロゲー批評空間で
エロゲーやギャルゲーの
レビューとかしてます。

Twitter:houten_kouta
批評空間:houtengageki

当ブログ、上記リンク先ともに
18禁ゲームの話題を
扱うことがありますので、
18歳未満の方は
閲覧をご遠慮ください。

リンクフリーです